コロナワクチン接種。

本日、1回目のコロナワクチン接種を受けて来ました。65歳以上の接種で要領を掴んでいるいるのかすごくスムーズな接種でした。大規模接種でもなく、企業接種でもない順番通りの自治体での予約接種で、この時期に受ける事が出来るというのは、やっぱり高齢の部類なんだという事をあらためて感じます。それでも年金の受給までは今の予定であと8年あります。年金を受給する頃には更に自分が老人であるという事を感じるんだろうか?。今でも本を読む際、老眼鏡を掛けないと字が見えない事がかなり不自由だと感じています。若い時に比べ、すぐに眠くなるし‥‥。今よりもっと不自由な状態になっていくと考えると人生の残された時間を大事にしなければとワクチン接種で思わぬ事を考えさせられる一日でした。

今、一番大切にしたい事は何だろう?

やっぱり理想はセミリタイヤ。

あれやこれや考えるここ数日。テスト前に別の事(掃除が多い様です)がやりたくなる「セルフハンディキャッピング」なのでしょうか?この様なカオス状態の時は、やはり優先順位を付けて整理するのが鉄則です。今一番優先してやらなければならないのは資格試験の勉強?。普通ならそうなります。しかし冷静に考えてみると「資格試験3連発」はハローワークの求職活動実績を作るのに手っ取り早いと思い始めた計画です。この先再就職するなら施設管理かなと思い、無駄にはならない試験で毎月の様に受けられるものを探した結果です。まあ今までの施設管理経験で消防関連はあまり絡んでいなかったという事もありますが。ただハローワークには資格試験を受けるにしても「相談に来て下さい。」と言われてしまったので、それならそれで求職活動実績クリアです。では今、一番に考えなければならない事は何かと思うとやはり最低限の生活(老後)を送る為の収入を確保しながら、自分の時間を作れる環境です。自分の時間を作れる環境という部分が私にとっては重要である事を思い出す事が出来ました。

期限がある雇用保険受給期間です。「木を見て、森を見ず。」にはならない様にしなければ。なんか資格試験の勉強をしない言い訳にも聞こえますが‥‥。

ハローワークの職業相談。

無職になり、雇用(失業)保険の給付を受けながら、じっくり作戦を練るつもりでした。一応再就職も視野に入れハローワークに通いましたがこれはと言う求人はありません。(想定内ではありますが)もちろん、リタイヤには少し早いと思っているので、良い働き口があれば再就職しても良いと思っています。ただ今はハローワークの求人以外で検討している状態です。民間の求人紙やサイトの方が興味深い仕事が多くあります。まあハローワークに行かないと雇用(失業)保険をもらえないので、期待しないながらもそれなりに利用しようと思いますが、職業相談って何とかならないのかといつも思ってしまいます。

気になる求人が無いので、相談する事も本当に無いんです。

消防設備士試験まであと一週間。

消防設備士試験まであと一週間になりました。資格試験の受験が無条件で求職活動実績にはならない様なので、モチベーションが下がってしまいましたが、申込んでしまったので受験はしようと思います。そろそろ試験日にピークを持っていく為にエンジンを掛ける必要がありますが、やっぱり身が入りません。若い時の集中力は何処へいってしまったのでしょうか?(まあ若い時もこんなもんだったかも)会社員時代も50歳を越えた位から急激に仕事へのモチベーションが落ちていった記憶があります。当日の試験会場まで利用する交通機関や時刻表などは調べるものの肝心の問題集を開く気になれません。この一週間のどこかでエンジン掛かるかな?

ゆったり生きると決めたので、自分の気持ちに逆らわず思うがままに進んでみます。(最近はこんな投稿ばかり。セカンドライフはいつ見えて来るんだろうと思うこの頃です。)

どこを目指して行くのか?

このブログも気が付けば投稿数が100を超えました。無職になり時間があるので取り合えず始めてみようと思い、一から調べて始めたブログです。ブログと言っても役立つ内容もないままに個人の日記 や Twitter に近い感じで進んでいます。まあ、これも還暦間近のオヤジの生き様なんですが‥‥。雇用(失業)保険の求職活動実績作りの為に始めた資格試験受験計画ですが、「それでもハローワークへ来て下さい。」の言葉にモチベーションはだだ下がりで、このところ問題集を開く気になれません。ハローワークへ相談に行くのであれば資格試験の受験もそれ程必要無い様な気もします。期限はあと4ヵ月なのでその間にセカンドライフの方向性だけでも見つけたいと思います。

仙人ならば「しがらみ」を考える事なく、好きな事をやるんだろうなぁ。

コロナワクチン接種の予約で思う。

今日、コロナワクチン接種の予約を取りました。ファイザー、モデルナ等の予防接種が始まってから随分時間が経ちましたが、やっと田舎暮らしの60歳手前のオヤジにもワクチン接種の順番がまわって来ました。全国的にみれば早い方だろうと思います。夕方車検が終了したとの連絡が来たのでディーラーに出かけましたが、途中でマスクを持っていない事に気づき家に取りに帰りました。マスクのいらない生活はいつになるのだろうと思いながら。今出来る事は感染対策とワクチン接種なんだろうとは思いますが、コロナ騒ぎの終結(正確にはコロナをあまり恐れなくなる)はやはり特効薬が一般化される事かな?。インフルエンザにおけるタミフルやリレンザみたいな。まあコロナ騒ぎの感染対策(マスク、手洗い等)でインフルエンザが極端に減少した事を考えると今後も感染症(コロナ、インフルエンザ、普通の風邪等)が流行る時期に、うつりたくないならマスクをしてた方が良いというのは間違いなさそうです。

インフルエンザと違い、寒い時期だけ流行るわけではないんだろうから、ワクチン接種も定期的に打つ事になるのかなぁ?

代車はMX-30。

本日、家の車を車検に出しました。代車はマツダMX-30というSUVです。代車で借りている車を乗り回すのはどうかと思うので、いつもディーラーと家の往復にしか使わない様にしています。数キロ乗った印象ではSUVにまったく興味がない私でも「悪くないなぁ」と言う感じ。今の若い人はそうでもないかも知れませんが、私たちの年代ではどうもマツダ車に良いイメージが無い様です。(今はわかりませんが、以前は下取り値が安いとか)私は別にマツダの回し者でもなんでもありませんが、最近のマツダ車は非常に良いと思います。(だから買ったのですが)足回り(バネ)がちゃんと動いている感じがすごく良くコーナーが気持ちいい。もちろん「チョットなー」という部分もありますが、それが許せるくらい乗っていて気持ちいいです。とは言え今乗っているマツダ車を最後に最近の車(新車)に長く乗っていないので、国産各メーカーが全て良くなっているのかも知れません。マツダ車は一度、試乗してみると良さがわかると思います。だから私はマツダロードスターには試乗しない事にしています。

そう言えば今日借りてきた代車は、私が自分の車に感じている「チョットなー」と言う部分が無かった様な気がします。車はどんどん進化していくんだろうなぁ。

求職活動実績の為の資格試験

本日、認定日のためハローワークへ行って来ました。「次回認定日までに1回は相談に来て下さい。」といつもの言葉を言われたので、来月は「資格試験を受けるつもりです。」と伝えると「それはまた別なので1度は相談に来て下さい。」と予想外の返事。??? 資格試験は求人活動実績になるはずだが?。「それはまた別?」よく意味がわからない。こちらも来いと言われれば行きますよ。これはと思う求人が出てこない限り、特に相談する事もないので、求人活動実績作りの為に試験でも受けようと思っているだけです。家に帰り”雇用保険の失業等給付受給資格者のしおり”を確認すると求人活動実績にはどんなものがあるか?に「⑧再就職に資する各種国家試験、検定等の資格試験の受験」とあります。よく見るとその後に「※求職活動実績にあたるかどうか不明な場合は、ハローワークにお問い合わせ下さい。」とあります。施設管理の仕事をやろうかと思っている人間が消防設備士の資格を取得しようと思うのが業務と全く関係ないとは言わないと思いますが、それも確認する必要があるという事でしょうか?全く関係ない資格だとしても再就職にマイナスになるとは思えませんが。

どちらにしても相談にいけば求職活動実績1回実施なのでこちらとしては良いのですが、正直ハローワークの求人にこれはというものが無いのに、職業相談と言われても相談する事はほとんど無いので困ってしまいます。

車検の準備

我が家の車(ミニバン)の車検の時期が来ました。家族用の3列シートの車になります。最近はコロナの影響であまり出掛ける事もありませんが、祖父母合わせ最大で6人での外出になる事があったので3列シート車が必要でした。普段は軽自動車中心で生活しているので、あまり乗る事がありませんが、長距離移動の場合は活躍してくれます。北は青森県大間の先端、西は福岡県天神までの移動が過去にありました。ただいつも使わないのでバッテリーがすぐに低下してしまいます。車検の為にバッテリーの充電を昨日から初めています。田舎なので車は必要ですが、普段の生活は軽自動車で足りてしまいます。子供が免許を取得するのでそのままこの車をあげても良いかと考えていましたが、軽自動車があれば良いと言っています。売っても安値だし、今はこのまま乗り続ける事にします。

時代が変わったのと、軽自動車に未来を感じます。

どうせやるなら好きな事。

昨日から、あらためて今後の人生を考えています。もう少しお金が欲しいので少し働こうとは思っていますが、その仕事もやりがいがある方が良い。若い時は大変でも給料が良い仕事を選びがちでした。どこかの企業に就職すれば定年まであと8年(65歳定年の場合)。自分で事業を起こせば、定年は65歳+αになります。私は自分の体力などを考え健康寿命は75歳と勝手に設定していますので、人生はあと18年と仮定されます。雇用保険(失業保険)が切れるのを見越してやりたいと思う仕事を絞っています。①施設管理、②軽貨物配送、③定期検針業務、④不動産賃貸管理、と言う様な感じです。どれもメリット、デメリットがあり、このあたりをあと数か月で詰めていこうと考えています。

消防設備士の試験が迫っていますが、テスト前になると他にやりたい事が湧いて来るのは中学生から変わらない様です。