車検の準備

我が家の車(ミニバン)の車検の時期が来ました。家族用の3列シートの車になります。最近はコロナの影響であまり出掛ける事もありませんが、祖父母合わせ最大で6人での外出になる事があったので3列シート車が必要でした。普段は軽自動車中心で生活しているので、あまり乗る事がありませんが、長距離移動の場合は活躍してくれます。北は青森県大間の先端、西は福岡県天神までの移動が過去にありました。ただいつも使わないのでバッテリーがすぐに低下してしまいます。車検の為にバッテリーの充電を昨日から初めています。田舎なので車は必要ですが、普段の生活は軽自動車で足りてしまいます。子供が免許を取得するのでそのままこの車をあげても良いかと考えていましたが、軽自動車があれば良いと言っています。売っても安値だし、今はこのまま乗り続ける事にします。

時代が変わったのと、軽自動車に未来を感じます。

自動車教習所で思う。

子供が自動車の免許を取得する為に自動車教習所に申込みに行きました。教習料金をカードで支払う為との口実でついて行く事に。実際には学生の頃、自動車教習所のインストラクターになりたいと思っていた時期もあり、どんなものかと見たかっただけです。私が自動車免許を取得したのは当時住んでいた北海道で冬の話です。仮免に合格し、その日のうちに路上教習に出ました。運転にはそれなりに自信がありましたが、自分で運転しながら数時間前に仮免に受かった若者の横に乗ってアイスバーンの路上に出るのはどうなんだろう?と教官の道はあっさり断念した事をはっきり覚えています。教習所内は当たり前ですが、今どきの若者ばかりです。この子達が1カ月あまりで普通に公道に出て来るのだろうと考えると大丈夫なんだろうか?と考えましたが、自分達もそうして来たし、振り返ると精神的には18歳当時から39年間、あまり成長している気がしません。車以外にも楽しい事が多いだろう今の時代ですが、車を運転する時だけは携帯など見ずに運転に全集中してほしいと思ってしまいました。

「免許は公道を使って車の運転の練習して良いという証明」だと聞いた事を思い出しました。

若い子の車離れ?

今日は久しぶりに家の車を動かしました。エンジンが掛かるか不安でしたが、流石に日本車、一発始動でした。家族で出かける時に使う普通車です。軽自動車の方は買い物などで毎日の様に乗っていますが、普通車はほとんど乗らずに車庫で埃をかぶっている事が多いです。軽自動車は定員4名なので家族全員で出かける場合はどうしても普通車が必要になります。(田舎は公共交通の便が悪く、車が無いと生活に支障が出ます。)下の子が免許を取ったら乗るだろうと思っていますが、今の子は車にあまり興味が無い様で、「軽自動車でいい。」との事です。最近よく言われる「若い子の車離れ」が我が家にも?。

私が18歳で免許を取った時には「翼が生えた!」くらいの感動があったのですが‥‥。

古い車やバイクが良く見えます。

最近、古い車やバイクが良く見えて困っています。テレビでホンダS660の最終モデル(モデューロX Zバージョン)の特集を見ました。生産中止が発表されすぐに完売したそうです。車好きにはたまらない車だと思います。スペック的にもすばらしいとは思うのですが、乗った事もないし、外観的には特にほしいとも思いません。価格的にも厳しいし。ホンダビートには昔乗っていましたが、非常に良い車でした。でも乗れるならS800に乗ってみたい。バイクも今のものも良いのですが、何でもと言われたらスズキGS400EやホンダCBXに乗りたいと思います。歳を取ると古いものに魅力を感じるのでしょうか?

車やバイクで言えば一番労力とお金と時間の掛かるパターンです。そこがいいのかも?

想像する老後

年金受給予定の65歳までどう乗り切るかという問題もありますが、年金生活になった後の生活を想像する事が多くなりました。準備という意味では今から計画を立てておく必要もあります。65歳になれば胸を張って隠居(一日中家にいる)する事が出来る様な気がします。
趣味のゴルフは多分、75歳位までプレー出来るのではないかと考えています。(スコアは別として)
車の運転は何とも言えませんが、田舎なので運転出来ないのは生活そのものが困ってしまいます。多分軽自動車に乗っていて趣味とは言えないかも知れませんが、趣味をそれなりに楽しむ為にはお金は必要です。お金のかからない趣味があれば良いのですが、体が動くうちはゴルフ、車、たまに旅行はやめられなさそうです。私の知る人に引退後、ゴルフ漬けといえる程、毎日の様にゴルフ場にいる方がおられますが、お金と体力があるからこそ出来る事でとても羨ましく思います。

お金はわかりませんが、体力だけは今から維持しなければと思います。