ダックス125。

ホンダよりダックス125が復活するらしいです。私は車の運転が危なくなって免許返納を考える事になっても、バイクだけは乗り続けるつもりでいます。そしてそうなる前に出来れば軽の箱バン(貨物)とそれに積める原付二種(30㎞/hで走らなくてすむバイク)で旅をするのも面白そうだと考えています。若ければ家から何百キロもバイクでツーリングも出来るかも知れませんが、体力的に辛くなりそうなので、目的地周辺まで車で行ってそこから先はバイクで観光するのが、楽しいんじゃないかと。その場合、バイクは小回りが利いて小さめが理想です。モンキー125も良いのですが、定員1名だしグロムはちょっとデザインがオジイ向けでは無い。そんな時にダックス125復活のニュースはうれしい。2人乗れるらしいし。(乗ってくれるかは別の話です。)20代の時に鈴鹿に住んでいてホンダゴリラで鈴鹿24時間耐久レースウィークにサーキット周辺を走った事や天気が良いので、ふらりと西へ向かって京都までゴリラでツーリングした事が思い出されます。

帰りは暗いし、寒いし、原付だしちょっと後悔しましたが、楽しい思い出です。

点検予定忘れ。

今日は家の軽自動車の6ヵ月点検日である事をすっかり忘れて、ディーラーから電話が掛かって来ました。予定が空いているとの事で1時間遅れで車を持ち込み、本日点検を終わらせる事が出来ましたが、すっぽりと予定が抜けてしまった事は結構ショックです。今週は水曜日が休日で曜日感覚が少しずれていたとか、最近は妻が乗っていて、私はほとんど乗っていない車だとか、言い訳もありますが、要するに歳によるうっかりミスである事は間違いありません。やっぱり無職で緊張感が無いのかなぁ?とか考えてしまいます。そういえば朝、携帯のアラームが鳴ったのですが、直ぐに消えてしまい、何かショートメールでも来たかとは思いましたが、それが通知のアラームだった様です。

最近、予定は全て携帯に入れる様にしていますので、どこか安心しきっているのかも知れません。頭で記憶しておく事も忘れないようにしなければ。

ホンダS660の追加販売。

今日、Webを見ていたらホンダS660の追加受注のニュースを見つけました。既に来年の3月に生産終了を決定し受注も終了していたS660ですが、生産計画を見直した結果、650台の追加生産が行われ、その内600台が商談途中で受注が終了してしまった顧客を優先。残り50台を抽選で販売されるとの事です。本当に欲しいと思っていた方々には思いがけないチャンスだと思います。私も以前、ホンダビートを所有していた事があります。エンジンは非力でしたが、間違いなく乗っていて楽しい車の1台でした。もう少しパワーがあれば本当に楽しい車になっていた様な気がします。その願望を埋めてデビューして来たのがホンダS660と言えると思います。私も興味はあったのですが、リヤまわりのデザインと価格の面であまり縁が無かった様です。発表当時はこの価格であればもう少し頑張って、ロータスエリーゼの中古車を手に入れた方が良いなどと考えていました。まあ今やエリーゼも価格高騰で比較の対象では無くなってしまった感があります。S660の価格もきっと爆上がりするんだろうなぁ。

車の購入もタイミングと縁が、大きいです。

ネオクラシックカーの高騰。

バイクも車も旧車が高騰しています。名車と言われる古い車ならわかる気もしますが、ネオクラシック(1980~1990年位)と言われる古いけど比較的新しい?車やバイクの人気が高くなっている様です。丁度、私達の世代が20代の頃に登場した車やバイクになります。もちろんもう生産していないので、世の中にあるのは廃棄されずに生き残っている個体だけです。希少性があるのは間違いありませんが、それだけで購入する事は無いと思いますので特別な思い入れや魅力があると言う事でしょう。私も60代でナローポルシェなんかに乗っていたらオシャレだなぁと思っていましたが、そんな高い車買えるわけもなく、10年位前は人生最後の車は奮発して中古で良いのでロータスエリーゼが欲しいと思っていましたが、価格は下がるどころか手の届かないところまで上がてしまいました。

今は人生最後の車は軽の箱バンを買って、カブでも積んで旅をしたいと思っています。

給湯器交換完了。

今日、給湯器(エコキュート)の交換工事で、我が家のお風呂が復活しました。今、給湯器はメーカーに在庫がなく、注文してもすぐには入らないそうです。壊れてすぐに知り合いの設備屋さんに修理の手配をして、本当にギリギリ直ぐに出せる最後の一台の在庫があるというので即決でお願いした結果、今日の復旧となりました。知り合いの水道屋さんにも「今、給湯器を注文するなら、在庫が少ないので直ぐに注文した方が良いよ。」と言われていたので、時間を掛けずに発注出来たのが良かったです。原因は今話題の半導体供給にある様です。ひと昔前は日本の半導体シェアがかなりあった様に思っていましたが、今はそうでは無い様です。日本の産業界も弱っているのでしょうか?でもアップルやグーグルは独自の半導体を自社で用意しているので、日本が世界の動向に鈍感になってしまったという事でしょうか?ただ資源が無いという事でしょうか?詳細はよくわかりませんが、経営トップの感性が鈍ると業界をリード出来なくなってしまうというのはいつの時代にも起こる事だと思います。給湯器から話が大きくなってしまいましたが、ついでに言うと日本を引っ張って来た自働車産業も脱炭素への切替(電気自動車や水素自動車)に失敗すると数年、数十年後に日本経済に与えるダメージも大きいだろうなぁといつも心配になります。

現役時代によく聞いた言葉を思い出しました。「腕の良い職人がいても、物がなければどうしようも無い。」人の手配は出来ても、物(部品や材料等)がなければどうしようもないと言う事です。

田舎と車。

今日は少し車について考えてみた。田舎町では生活必需品であり、私にとっては趣味でもある。趣味を除いて生活必需品としての車と考えると、子供も独立し今後(老後)は軽自動車1台と軽トラック1台あれば事足ります。軽トラックは少しだけ野良作業がある事と軽トラック1台ではゴルフ場へ軽トラックで行くのは気が引ける。妻も運転するのでしばらくは、最低2台は必要です。車の運転もいつまで出来るかわかりませんが、今はゴルフが出来なくなるまでは運転したいと思っています。そして車に乗らなくなったら、バイク(カブかスクーター)に乗ろうと密かに考えている。今現在は考えられませんが、アクセルとブレーキを踏み間違える様な事態が起こる様になったら間違いなく車を降りるつもりです。バイク(カブかスクーター)は単独の自爆事故や巻き込まれ事故はあるかも知れませんが、他人を巻き込む確率はかなり低いと思うので歩けなくなるまで乗りたいと思っています。

免許返納では一部返納と言う事が出来る様です。最後に残るのは原付免許かなぁ?

久しぶりの打ちっぱなし。

今日は本当に久しぶりに打ちっぱなし(ゴルフ練習場)に行ってきました。普段、続けているとそれにより体の調子がわかるものです。今日はちょっと疲れがたまっているとか、今日は調子が良いとか。私の場合、打ちっぱなしが、一番体の調子が分かります。今日の感じでは、その日の調子というより、下半身の筋力が落ちてしまった様に感じます。やはり最低でも週1~2回の打ちっぱなしは今後もゴルフを続けていくならば、必須という気がします。これは今のうちに習慣化しなければ、ゴルフ寿命に響きそうです。ゴルフと運転は最低でも75歳までは続け様と思っています。歳をとるとうまくなる為というより、下手にならない為にトレーニングが必要という事です。軽いクラブは楽だけど、球が安定しません。結局、またしばらく重たいクラブで続ける事にしました。疲れるけど結果が良いならしょうがない。

でも、良い気分転換が出来ました。ドライブとゴルフのセットでストレス解消です。

明日の試験に備えて‥‥。

いよいよ3連続試験の1回目の試験が明日に迫りました。今日はほぼ徹夜で勉強‥‥となる程、パワーも気力もありません。昨日のYouTube に続き、今日はオリンピック女子ゴルフをほぼ1日見ていました。必要に迫られていないのでやる気にならないのか?本当にやる気が起きません。問題集はそこそこ目を通したのですが、実技試験が心配です。各科目とも問題数が少ないので取りこぼすと合格出来ません。特に実技(鑑別等)は勘違いしそうです。まあ明日に備えて今日はあれこれ考えず、早く寝る事にします。

そう言えば「明日の電車の時間を調べたはずなのに、時間を忘れてしまった。」最近はこんな調子です。

YouTubeにハマる。

日曜日に試験を控え、この追い込み期にYouTubeにハマっています。学生時代から何の進歩もありません。まあ歳を取り、ゆったりと生きて行こうと決め、熱血ペースで進む事を放棄しているので、自分がそう思ってそうしたいならそれで行きます。YouTubeは専らバイク、車関連のチャンネルが多いです。田舎でもコロナが急激に増えているので 外出も自粛中。バイクツーリングやドライブ動画で癒されています。やっぱり歳を取っても車やバイクに乗る事はやめられない様です。

歳を取っても趣味は精神を解放してくれるなぁと思う今日この頃です。

代車はMX-30。

本日、家の車を車検に出しました。代車はマツダMX-30というSUVです。代車で借りている車を乗り回すのはどうかと思うので、いつもディーラーと家の往復にしか使わない様にしています。数キロ乗った印象ではSUVにまったく興味がない私でも「悪くないなぁ」と言う感じ。今の若い人はそうでもないかも知れませんが、私たちの年代ではどうもマツダ車に良いイメージが無い様です。(今はわかりませんが、以前は下取り値が安いとか)私は別にマツダの回し者でもなんでもありませんが、最近のマツダ車は非常に良いと思います。(だから買ったのですが)足回り(バネ)がちゃんと動いている感じがすごく良くコーナーが気持ちいい。もちろん「チョットなー」という部分もありますが、それが許せるくらい乗っていて気持ちいいです。とは言え今乗っているマツダ車を最後に最近の車(新車)に長く乗っていないので、国産各メーカーが全て良くなっているのかも知れません。マツダ車は一度、試乗してみると良さがわかると思います。だから私はマツダロードスターには試乗しない事にしています。

そう言えば今日借りてきた代車は、私が自分の車に感じている「チョットなー」と言う部分が無かった様な気がします。車はどんどん進化していくんだろうなぁ。